
社会福祉法人中心会 えびな南高齢者施設」は高齢者が、
地域で楽しく生きがいの持てる生活を送るための拠点となる
高齢者施設をめざしています。 ご家族が介護等の問題で困った時、先ず、「えびな南高齢者施設に行って相談してみよう。」と思っていただけるような身近で頼りになる存在でありたいと考えております。
そのために、より多くの方々に「社会福祉法人中心会 えびな南高齢者施設」を知っていただきたいという思いから、ホームページに最新情報を掲載していくことにしました。
このホームページは、私たちが行っている事業やご利用者の生活の様子、折々の行事、職員の仕事ぶり等を、広くお知らせして参ります。
どうぞ「えびな南高齢者施設」のホームページにお越しいただき、忌憚のない、時に厳しいご意見をお寄せいただければ幸甚です。
最後に施設の1階には、200人以上の方が入ることができ、舞台も設備された広い〔地域交流室〕を備えています。趣味など色々な用途に活用してください。地域住民の方々のために、社会福祉法人として介護や福祉だけでなく、地域の皆様の趣味活動や市民活動にも協力させていただきたいと考えています。
自治会や老人会、各種同好会の発表等様々なご利用に応えたいと思っています。お気軽にお出かけ下さい。 お待ちしております。
 |
新型コロナウィルスの感染防止対応@
〜入居者様への面会について〜 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
新型コロナウィルスの感染防止対策A
〜ビデオレター通信の活用について〜 |
 |
 |
 |
 |
ご面会の制限が続いている中で、ご利用者の日常のご様子をお伝えできるよう、
当事業所では、『LINEアプリ』を使用したビデオレター通信を始めました。
ご利用者のご様子を撮影した動画を『LINEアプリ』を登録いただいたご家族へ送信して
います。
2020年12月30日現在で、30名の方にご登録いただきました。
※ご利用者お一人につきまして、1名のご家族様までの登録とさせていただいております。
ビデオレター通信のことや、登録のことでご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお問合せ ください。
<お問合せ先>
046−238−7681(担当:八巻・松下・島地) |
 |
 |
 |
 |
 |
新型コロナウィルスの感染防止対応B
〜点検業者等の来館について〜 |
 |
 |
 |
 |
新型コロナウィルス感染防止対策として、次のような対応を当施設では行っております。
<ご来館いただく場合>
ご来館の際にはマスクの着用・入館時の手洗い、うがいのご協力をお願いしております。
また、併せて1F事務所にて体温の検温をさせていただいております。
なお、下記の@〜Fに該当される方の来館はお断りさせていただいておりますので、何卒
ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。
 |
 |
 |
 |
 |
 |
新型コロナウィルスの感染防止対応C
〜「健康チェックシート」の使用について〜 |
 |
 |
 |
 |
当施設の職員は、毎日の検温に加えて、他の症状について下表のチェックシートを
使用し、体調確認を行っております。

また、当施設のデイサービスおよびショートステイをご利用のみなさまにもご協力いただき、 同じチェックシートで体調確認をお願いしております。
みなさまに安心してご利用いただくため、より一層の予防に努めますとともに、
取組みへのご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
|
 |
 |
 |
 |
 |
新型コロナウイルス感染が発生した他施設に対する応援職員の派遣について
(ご報告F) |
 |
 |
 |
 |
2021年2月1日
中心会では、新型コロナウイルス感染が発生し、事業継続に困難が生じた県内の施設を
応援するために、下表の実績に加えてあらたに、1月28日(木)にえびな南高齢者施設の 職員1名、29日(金)〜31日(日)にえびな北高齢者施設の職員1名を派遣しました。
なお、風評被害防止等の観点から、派遣先の施設・事業所名は公表しませんが、ご諒承 下さい。
中心会では、みずからが感染を発生させないよう予防にいっそう努めるとともに、不幸に
して感染が発生した他施設・事業所に対しては、今後もできる限りの応援をする所存です。
また、万一、中心会の施設・事業所で感染が発生してしまったときは、県内各施設・事業 所の皆様のご支援を、心よりお願い申し上げます。
〔これまでの応援職員の派遣実績〕
期 間
|
職員の所属
|
人数
|
2020年7月27日(月)〜30日(木)
|
えびな北高齢者施設
|
1
|
2020年8月24日(月)〜30日(日)
|
コミュニティケアおおや
|
1
|
2020年10月20日(火)〜22日(木)
|
中心荘第一老人ホーム
|
1
|
2020年10月29日(木)〜11月1日(日)
|
えびな北高齢者施設
|
1
|
2020年12月21日(月)〜22日(火)
|
えびな北高齢者施設
|
1
|
2020年12月23日(水)〜24日(木)
|
コミュニティケアおおや
|
1
|
2020年12月25日(金)〜26日(土)
|
えびな南高齢者施設
|
1
|
2021年1月14日(木)〜15日(金)
|
コミュニティケアおおや
|
1
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
県民の皆様、ありがとうございました! |
 |
 |
 |
 |
かながわコロナ医療・福祉等応援基金による、皆様からのたくさんの
お気持ち、ありがとうございました。
施設職員一同、お礼申し上げます。
ほっと一息つく時間が笑顔で過ごせます!

|
 |
 |
 |
 |
 |
■サービスに関するご質問およびご相談は
下記までお気軽にお問い合わせください。
〒243-0427 神奈川県海老名市杉久保南3丁目31−6
TEL:046-238-7681 [9:00〜18:00(土日祝除く)]
FAX:046-238-7682
e-mail:
ebinaminami@chusinkai.jp |
|
 |
 |
 |
 |
|
Copyrights (C) 2008 社会福祉法人中心会. All Rights Reserved


. |
|